mom

窓辺の小さな監視員:今日も私を待つ愛しき瞳

仕事から帰り、庭に足を踏み入れた時。 ふと窓に目をやると、いつも決まって胸が温かくなります。 我が家には、愛しいトイプードルのまるちゃん(マルコ)とふっくん(フック)がいます。まるちゃんは、私が帰宅す ...

指先から変わる日常:初めてのジェルネイルで感じたこと

先日、初めてジェルネイルを体験しました。 指先が綺麗だと気分も変わるかな、と何となく思い立ち、試してみることにしたのです。 ホットペッパービューティーでサロン探しを。 口コミや写真を見て、私が選んだの ...

妹宅のビオトープ、睡蓮の開花

こんにちは!momです。 今年の四国は、記録的に早い梅雨明け。すっかり夏本番ですね。 今日は、先日妹から送られてきた一枚の写真から、心温まる出来事の紹介です。 妹の家には、小さなビオトープがあります。 ...

5.心への葛藤と決意の服用(心の治療)

第四話でチラージンSの服用が始まったその時、主治医からはもう一つ。 心の状態を整えるためのお薬が処方されたのです。 それが「レクサプロ」。 これは、主に抑うつ状態を和らげる目的で使われる、選択的セロト ...

4.病の正体と小さな一歩(体の治療)

主治医との出会いは、私にとって大きな転機でした。 心の奥底に潜んでいた不調が『抑うつ状態』と知らされた瞬間、それまでの漠然とした不安に、ようやく形を与えられた感覚です。 そして、この診察で、私の病気の ...

3.それでも進む、光を探す道【後編】

主治医は語り始めました。 「甲状腺ホルモンは、体の代謝だけでなく、心の状態にも深く関わっています。甲状腺の機能が低下すると、疲れやすさや意欲の低下、集中力の散漫などが現れることがありますよ。これがいわ ...

3.それでも進む、光を探す道【前編】

夫の支えで、私の中に確かな心の拠り所が生まれたように感じていた頃。 これで病と向き合える。そう強く思えた、まさにその矢先のこと。 初めて病名を教えてくれた内科の先生の言葉が、私の心を深くえぐりました。 ...

2.病の知らせ、見つけた心の拠り所

「甲状腺機能低下症」。 内科の先生から告げられた、初めて聞くその病名。 私の頭の中は真っ白になるようでした。 一体何が起こったのだろう、どんな病気なのだろうと。 不安が押し寄せ、すぐにスマートフォンで ...

1.緩やかな異変、やがて見えない理由へ

あの日々を振り返ると、まるで心の平穏が、少しずつ、でも確実に失われていくようでした。 2022年の7月。 当時お付き合いしていた彼(今の夫)との関係に、なぜか波風が立つようになりました。 些細なことが ...

我が家の愛しき「やんちゃ坊主」フック

ブログ記事本文 我が家のもうひとりの愛らしい家族、トイプードルのフック。 マルコとはまた違った魅力を持つ、個性豊かな男の子です。 彼のお気に入りは、ニトリで出会ったふわふわのうさぎのぬいぐるみ。 うさ ...